ホーム » 未分類 » 【畳サイズ】ってなに?畳の大きさや種類、測り方までやさしく解説!
未分類

【畳サイズ】ってなに?畳の大きさや種類、測り方までやさしく解説!

1. 畳のサイズってどうなってるの?

畳のサイズにはいくつかの種類があります

畳には、実は全国共通のサイズがあるわけではありません。地域ごとに使われる畳のサイズがちがうんです。

畳おもて

有名な畳サイズをまとめると、こんなふうになります:

名前おおよその大きさ(縦×横)主に使われる場所
京間(きょうま)約191cm × 約95.5cm関西(京都・大阪など)
中京間(ちゅうきょうま)・三六間(さぶろくま)約182cm × 約91cm愛知・岐阜・三重
江戸間(えどま)・関東間(かんとうま)・五八間(ごはちま)約176cm × 約88cm東海・関東
団地間(だんちま)約170cm × 約85cm関東(東京・神奈川など)昔の公団・アパートなど

同じ「6畳」の部屋でも、畳の種類によって広さがちがうんです!


2. 畳1畳の大きさってどのくらい?

「1畳(いちじょう)」というのは、畳1枚分の広さをあらわす言葉です。

でも、上の表で見たとおり、地域によって「1畳」の大きさはちがいます。

たとえば:

  • 京間の1畳 → 約1.82㎡(へいべい)

  • 関東間の1畳 → 約1.55㎡

  • 団地間の1畳 → 約1.44㎡

つまり、「1畳の大きさは?」と聞かれたら、**「どこの地域の畳かによるよ!」**と答えるのが正解なんです。


3. 6畳の部屋って、何平方メートルあるの?

ここがとても大事なポイント!

「6畳の部屋です」と言われても、畳のサイズが違うと、部屋の広さも違うのです。

畳の種類1畳の面積6畳の広さ(目安)
京間約1.82㎡約10.92㎡
中京間・三六間約1.65㎡約9.90㎡
江戸間・関東間・五八間約1.55㎡約9.30㎡
団地間約1.44㎡約8.64㎡

なんと、最大で2.2㎡以上も差があるんです!これは大人が寝転がれるスペースひとつ分くらいの差ですよ。


4. 畳のサイズの測り方(かんたんガイド)

自分の家の畳のサイズを知りたい!という方のために、かんたんな測り方をご紹介します。

<準備するもの>

  • メジャー(巻尺)

  • メモ用紙とペン

<測る手順>

  1. 畳1枚の【たての長さ】(縦)を測る

  2. 畳1枚の【よこの長さ】(横)を測る

  3. センチメートルでメモしましょう

たとえば、縦191cm × 横95.5cmなら「京間」サイズの可能性が高いです。

でも、家によって微妙にサイズがちがうので、正確に畳を作るにはプロの畳屋さんに測ってもらうのが一番確実です!


5. 畳の種類とサイズのちがい

ここまでで紹介したように、畳にはいくつかの「種類」があります。
それぞれ、畳のサイズ・使われている地域・お部屋のつくりによって違いがあります。

まとめるとこんな感じです:

  • 京間:大きい。京都をはじめ、関西方面の昔ながらの日本家屋に多い。

  • 中京間:ちょっと大きい。愛知・岐阜地方の建物によくある。

  • 関東間:標準タイプと言われるサイズ。大人の男の人が寝てちょうどの大きさ。

  • 団地間:小さいサイズ。今のマンションなどで見かけるサイズ。

畳のサイズがちがうと、畳替えの際、金額も違います。同じ一畳でもサイズが違うと使用する材料が違うため、はじめに畳のサイズを測ったうえで問い合わせをすると、間違いがないかもしれません。また、畳の枚数を基準に考えると**家具の置き方や動線(どうせん)**にも影響が出ることがあります。リフォームのときなどは注意しましょう!


6. 畳替えのときの注意点

「畳替え」とは、古くなった畳を新しく取りかえることです。
畳の表面が毛羽立っていたり、へこんでいたり、歩くと音がするようになったら、替えどきかもしれません。畳のサイズを確認したうえでお問い合わせしていただくと、スムーズにお見積りできるかもしれませんね。

畳替えには3つの方法があります:

方法内容特徴
表替え(おもてがえ)畳の表面(いぐさ)だけを新しくするコストが安い。中はそのまま
裏返し(うらがえし)畳表をひっくり返して再利用使い始めて2〜3年の畳向け
新調(しんちょう)畳全体を新しく作る長く使ってへたった畳におすすめ

注意点:

  • 畳のサイズは地域や家を建てた建築会社さんによって違います。まず、確認を!

  • 畳のサイズによって、価格が違います。

  • 小さいからといっても、安くなることは(多分)ありません。

  • 見積もりには畳の厚みも重要な情報です。現地にて畳屋さんが調べる必要があります

7. まとめ:畳サイズを知ることは、暮らしを整えること

畳のサイズは、ただの「長さの情報」ではありません。
その家の文化や歴史、お住まいの快適さに大きく関わっているのです。

  • 「畳1枚」の大きさがちがえば、お部屋の広さも印象も変わります。

  • 「6畳」と書いてあっても、広さは「畳1枚」の大きさでぜんぜん違います。

  • 畳を替えるときには、自分の家のサイズを知っている事で商談がスムーズ!

畳のサイズで分からないことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
私たち畳のプロが、お部屋にぴったりの畳をご提案します!